下町のえんぴつやさん

綴る作業をするたびに気づく、内向的なわたし。

第14話 おしえるということ

 

 

こんにちは!

 

春眠暁を覚えず。

夏も秋も冬も覚えられず。

 

 

 

今日もしっかり寝坊しました、さえこです。

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、大阪府大東市にある

地域生活支援センター「あーす」にて

アートスクールのオオノ先生が担当する

講座を見学させていただきました。

 

 

 

 

 

 

「あーす」の施設自体は、

過去に鬱病だった方や

今もそれに苦しむ方が社会復帰を目指す場です。

 

 

 

 

 

 

全4回を通しての講座で、

昨年は絵本を作ったそうですが、

今年はたからばこ作りと塗り絵でした。

 

 

 

 

f:id:takenoco_saeko:20170204110625j:image

 

先生の字めっちゃ個性的。笑

 

 

 

箱作りの方は、

画用紙に好きなシルエットを描いて

切ったものを空き箱の上において

絵具をつけた歯ブラシをこすって描く…

 

という口では説明しづらい技法でやりました。笑

 

 

 

 

水がついた歯ブラシをこすると

水がはねますよね。

それにインクがついたものと思ってください。

 

 

切り取った画用紙をおいてインクを飛ばすと

そのシルエットが浮き出るのです。

 

画材さえあれば初心者でもやりやすい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の見学を通して

普段教える立場の自分を

見直すきっかけになりました。

 

 

英語を教えるとき、

文法の基礎から理解させるようにしています。

「なんでこういう意味になるのか」

「なんでこういう語順になるのか」

できるだけ順序立てて話すようにしています。

 

間違えたらなぜ間違えたのかを

その子がわかるまで説明したい。

 

 

 

 

 

 

 

でも絵を教えるということは、

色遣いや技法を順序立てて教えることよりも、

作っている人の意図や気持ちを一番に

大切にしなくちゃいけない。

 

 

 

 

「桜は青色にしたい」

という人がいて、

「桜はピンク色だからだめだ」

という当たり前のことを押し付けるのは

 

絵の世界では

その人の可能性を狭めてしまうだけなんだと

気がつきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしは、小中高と
図画工作・美術の時間が苦手でした。


もともと「描く」こと自体得意じゃないし

立体を平面に描くことが難しいと感じていたし

頭の中の「これ描きたい」を
絵にすることができなかったからです。

 

 

 

 

 

 

 

それで、今習っているオオノ先生は

美大にも通っていなければ

誰かに絵を習ったわけでもない。

 

 

 

学校の美術の授業では認められなかったけど、

油絵を模写していたから「先生」は

巨匠とよばれる画家たちだと名言されています。

かっこいい。

 

 

 

 

 

そんな独学で学んだ先生だからこそ、

デッサンも基礎も何もできないわたしに

きまりきったことだけを教えるのではなく

 

「このくじらは黄色なんです」

とか

「この机はこんな形なんです」

とか

下手な絵をええやん!って褒めてくれて、

わたしの自己肯定感を高めてくれる。

 

 

「こうしたいんです」というイメージを

いろんなアドバイスで導いてくれる。

 

 

 

だから、最近は変なコンプレックスも

なくなってきました。

 

 

 

 

 

 

 

昨日わたしも描き方をおしえる側になって、

作っている人の意図を聞き出して

納得のいく作品にすることが

おしえる側には必要なんだなと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとこの気づきを通して

ワークショップへのハードルも下がりました。

 

誰でも取り組めることを中心にやっていけば、

できることは無限大!

 

 

 

あとはファシリテーション力的なものを

もっと磨かねば…。

 

 

 

 

 

f:id:takenoco_saeko:20170204110209j:image

 

一緒に描いてたらこんなになってた。笑

 

 

 

 

----------------------------------------------------

「祈り」

 

独りぼっち 夜

今夜届いた 世界の知らせに
痛いという こころ

 

画面の先に 泣く人
あなたのそばで 一緒に泣けたら
画面の向こうに 飢える人
今日のスープを 分けられたら

 

世界は変わろうともしない

ただ
あなたに贈る祈り 平和の

 

ひとり 想う夜

 

 

(「pray (祈り)」というテーマの詩の募集に出しました)